東京舞座では、2025年7月入団の研修生ダンサーを若干名、追加募集します。
応募は随時受け付けており、受入枠の定員に達し次第締め切ります。(最大4〜5名を予定)
2月のオーディションに続き、より多くの才能と情熱を持つダンサーを迎え入れる機会となります!ぜひご応募ください。
【募集する人材】
- 東京舞座に1年以上の所属が可能なコンテンポラリーダンサー。
- 心身共に健康で、舞踊に集中し継続できる環境が整っていること。
- クラシックバレエまたはそれに準ずる身体コントロールの基礎があること。
- 土曜日、日曜日のリハーサルおよびその他クラスや本番のスケジュール調整が可能な方。
- SNSでご自身の活動を発信する意欲のある方。
■ 全ダンサー共通の待遇
・東京舞座が主催する公演では、支援者数に応じてギャランティが支払われます。
・外部からのキャスティング時には、採用に繋がる資料づくりのサポートをします。
・メディアや商業舞台への出演に関しては、別途報酬が発生します。
・東京舞座が提供するすべてのクラスを無制限で受講できます。
・舞台出演費用の徴収やチケットノルマはありません。
(1)カンパニーメインダンサー(募集終了)
東京舞座を代表するダンサーとして、カンパニー理念を理解し、アーティスト活動を行っていただける方を募集します。確かなスキルと作品への理解、円滑なコミュニケーション能力が求められます。
(2)アプレンティス(研修生)
将来性があり、これからの発展が期待できるダンサーを募集します。舞台や撮影など、プロフェッショナルの現場を体験しながら、舞踊家に必要な技術と精神を身に着けていきます。月額12,000円の活動費の中にレッスン料や出演費など、活動を支えるための各種サポート費が含まれます。
【審査のプロセス】
一次審査:書類選考
二次審査:クラス参加・オンライン面談
三次審査:体験入団(省略される場合があります)
オンラインオーディションをご希望の方もサブセレクションにご応募いただけます。
【サブセレクションとは】
現地での審査に代わる十分な資料を提出していただくことで、ダンサーとしての能力やカンパニー適性を評価するプロセスです。意欲や個性をアピールできるだけでなく、制作現場への招待やディレクターと個別にやり取りを行う機会もあります。
この制度は、距離的な問題で指定のオーディションへの参加が難しい方への対応も考慮しており、柔軟な選考を進める一環としてご活用いただけます。
【応募方法】
エントリーフォームからご応募ください。
●応募受付期間
随時ご応募ください
●審査料
実技オーディションにお越しの方
2,000円
お問い合わせ
info@tokyobuza.com